TOEICerの京大院突破を目指すブログ

私立理系大学生(3年)の東・京大院受験

3カ月でTOEICの点数を300~600点に上げた時に使用した参考書類

実際には295→585ですが、多めに見てくださいネ・・

 

  • 文法編
  • 英文解釈編
  • 単語・熟語編

に分けて書いていきたいと思います。

 

文法

みんな大好き文法です。

TOEIC  600点 3か月」とかでググると必ずと言っていいほど600点以下の人は中学文法からやり直せと書いてあります。

当時自分も本屋に行き中学文法の本を立ち読みしたのですが、ほとんど知っている内容ばかり。。ドコが重要やねん!?と混乱した記憶があります。

多分ですが、彼らの言う「中学文法」とは、

三人称単数のsがつくケース、可算名詞(単数、複数)と不可算名詞によって付く前置詞の違い。などを指していると思います。

これらの基本的事項を知らずにいきなりTOEICの文法問題集に行くと解説で理解できず身になりません。

そもそも分詞構文ってなんだっけ!?SVOCってなんだっけ?という方はスタディサプリの高校3年初級文法コースを受講してみるといいかもしれません。

初めの1か月は無料ですし、有名な関先生の授業を受けられます。

 

それ以外の方、または終わらせた方は出るだけ!シリーズがおすすめです

「  本書で紹介する「33の鉄則」が必ず役立ちます。例えば、
【鉄則4】 自動詞の後ろには副詞を選ぶ
【鉄則10】 空所の直後に目的語があれば、名詞ではなく動名詞を選ぶ
……などの「目のつけどころ」を具体的に伝授。選択肢や問題を見ただけで、解答の「アタリ」を付けることが可能になります。  」

 

 Amazonより

 

上記の通りとても簡潔にまとまっており、基礎的文法事項を学習した人のレベルをTOEIC600点レベルまで最速で引き上げてくれます。

 

自分は古本屋で200円で旧型式版を買ったのですが、kindleだと今無料らしいですね・・(2018/05/01現在)

 

構文

「単語、文法はある程度わかるのに何で読めない文があるんだろう?」

誰もが抱いたことがある悩みだと思います。

ズバリ言います。理由は構文です。

有名なことわざがあります。

When in Rome, Do As the Romans do. 郷に入りては郷に従え

読めましたか?知らない単語はなかったはずです。

そんな私たちの悩みを解決してくれる本はコイツです

 

 70の長文にTOEICレベルの長文を読むのに必要な英文解釈の技術が詰め込まれています。

基礎100、100と上位レベルの姉妹本もありますが、TOEICレベルであればこの本一冊で十分戦えると思います。

僕はコイツを1日で回らせるようになるまで何週もしました。

結果TOEICで読めない文に出会っても単語か熟語を調べれば解決するレベルまで僕の英文解釈のレベルを引き上げてくれました。

 

単語・熟語

ココに関してはこれ1冊だけで別記事(1万字ほど)を書きたいレベルです。

とびkkkっきりにオススメします

 

「一石五鳥。」がこの本のコンセプトなんですがまさにその通りです。

この本はTOEIC風の長文の中で単語・熟語を覚えるタイプの単語帳です。

ただ長文を読むことに集中するだけで、TOEICに出る長文の雰囲気、定型文、単語、熟語を覚えることができます。

実際TOEICに出る単語・熟語はかなり偏りがあると言われていますが、それ同じで長文の背景もかなり偏りがあります。

例えば退職パーティーなんてほとんど毎回同じです。

 

 ー ー 退職パーティ - -

会社にこういった貢献をした○○さんが退職するよ!

これからはかわいい孫と趣味に時間を使うみたい!

さみしいね、でもアドバイザーとしてパートタイムで会社にいてくれるよ!

会場は○○で、食事とジュースが出るよ!

アルコールは○○さんの意向で出ないよ!

是非直接挨拶しにいこうね!

※ちゃんとした服できてね!

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

ほtttっとんどこんなんです。こんなわけで僕は退職パーティの長文が出たら喜びます。

この本ではそんなパターンがたくさん学べます。

単語帳一冊で。まさに一石五鳥。

 

600点を取るまでには1周しかできませんでしたが、この本は100周くらいしました(マジで)

自信を持ってオススメできます。

 

 

初めて参考書の紹介文書いたからクソアフィっぽくなっちゃてなんか後悔してます。

文書くの慣れたら書き直すかもしれません・・^^:

ただ本当に自分が何周もした上で自信を持ってオススメできる参考書です。

よろしければどうぞ!(ぜひウチのリンクから